新着記事
-

【職場復帰前に話し合いを】共働き家庭につぐ 家事育児分担ボード作成のすすめ
共働きの家事と育児。夫婦での協力が必要です。 2020/4に仕事復帰をする私。今後のことを考えて、家事育児の分担について話し合いました。家事 -

【ウタマロシリーズ】4種類あるの知ってた?それぞれ違いを解説します
ウタマロってご存じですか?よく見掃除でみかける洗剤です。実は4種類あるウタマロ。今回その違いをまとめました。掃除 -

【ストッケ】トリップトラップ ニューボーンセットを約5ヶ月使用した感想 【本気レビュー】
ストッケトリップトラップにつけると新生児から使用できるようになるニューボーンセット。我が家は生後5ヶ月まで使用しました。使用した感想をレビュー!どんなもの?どんな人にオススメ?等記載しています育児グッズ -

【新生児から使用出来るチェイルドシート】アップリカ クルリラAC 本気レビュー
チャイルドシートはアップリカのクルリラを使用しています。 このチャイルドシートはいいのか?1年使用中の口コミ・レビュー育児グッズ -

【落下が怖い!】大人用ベッドで子供と一緒に寝るために必要なこととは?
子供と一緒にベッドに寝るために、ベッドガード・スキマパッドを購入し寝室を整えました。これからお子さんと一緒に寝ようと思っている方、こんな家庭もあるんだと参考にしていただければ嬉しいです育児グッズ -

【これを見れば洗剤が分かる】洗剤の選び方・種類 まとめ
酸性洗剤、中性洗剤、アルカリ性洗剤と洗剤は色々あります。洗剤の種類から汚れに合わせた選び方まで、解説しています掃除 -

ウタマロ石けんは使い切るのが難しい!そんな時にオススメの使い方
ウタマロ石けんは泥汚れに最高の石けんです。ただそのまま使うとベタベタになったり容器も汚れてきたりします。そんなときにはこの使い方がオススメです。掃除 -

【在宅で取得できる!】クリンネスト1級・2級(お掃除スペシャリスト)とは?! 取得方法やお値段を解説します♩
クリンネスト1級2級とはどんな資格がご存じですか?在宅で取得可能な資格です。取得方法は2パターンあり、料金も変わってきます。最近資格をとった私が解説します♩資格 -

【節約】ストック管理ボードで在庫把握 【ズボラ主婦の家計改善】
ストック管理出来ずに沢山買ったりまたは在庫がなくて困ったことありませんか?そんな時はストック管理ボードがオススメです。視覚化することで把握しやすくなり、節約にも繋がります。データを載せてますのですぐに作成できます家計管理 -

【パナソニック】ドラム式洗濯機 排水フィルター・乾燥フィルターの掃除
ドラム式洗濯機の排水フィルターと乾燥フィルターの掃除はどのくらいのペースでしていますか? どちらとも汚れやすい場所なので、こまめに掃除が推奨されています。今回写真付きで掃除方法をまとめました。見ていただけると嬉しいです。掃除











